産土神社・産土の大神様とは
産土神社とは

「産土神社」という名前の神社があるのではなく、その人の産土の大神様が拠点となさっている神社のことを「産土神社」といいます。
あなただけの開運神社です。
同じ家に生まれた実の兄弟でも、産土神社が異なる場合もあるのです。
ですから、特別なリサーチが必要になります。
産土神社は一生に一度、調べればいいのです。(一生変わりません)
産土神社は自分、父方、母方で三位一体になります。
ご両親の産土神社も調べて、ご開運をお祈りすると、良いでしょう。
種を植えるのが産土神社のリサーチです。
特に産土様の世界は、心的安定という面でいいのです。すべての基礎体力になります。
産土神社に参拝だけすれば開運するというのではなく、産土信仰が開運の土台になります。
「神社にお参りに行くのではなく、産土の大神さまにお会いしに行く」という意識で参拝するといいでしょう。
何か奇跡的なことが起こって開運するのではなく、縁の中で開運していきます。

人間を木に例えると、根が先祖になります。土の部分が産土です。
太陽の光が太陽の大神様です。これで、天、地、人になります。
現実の世界のこと、神仏の世界のこと、両方やるのが良いのです。
神仏にお祈りだけしていてもダメです。
現実の世界のことを、しつかりやってこそ、後押しをしていただけるのです。
すべては、陰陽、すべては、バランスです。
産土の大神様とは
人には、生まれる時から、守護して下さる一番身近な神様がいます。(産土の大神様です)
産土の大神様は、その人の一生の守り神であり、生まれる時から死ぬ時まで、そして死後も守り導いてくださるありがたい神様です。
結婚・妊娠・出産・家族・相続・健康・心の問題など、身内の問題・内面的なことに後押し守護をしてくださる神様です。その神様は、同じ家で生まれてもそれぞれ違います。
鎮守神社・鎮守の大神様とは

鎮守神社とは
鎮守の大神様が拠点になさっている神社が鎮守神社です。鎮守神社は引越をすると変わります。
どの神社を拠点になさっているかは、産土の大神様とのご神縁によって決まります。
ですから、同じ家に住む家族でも、産土神社と同様に、鎮守神社が「家族皆同じ神社」とは限りません。
生まれた時と同じ住所に現在も住んでいる場合でも、産土神社と鎮守神社が異なる場合があります。
鎮守の大神様とは
鎮守の大神様は、現住所の土地の守り神です。
仕事・就職・商売・受験・対人関係・金銭面など体外的なことに後押し・守護をしてくださいます。
職場の鎮守神社とは
現在勤めている職場での守護を特に担当してくださいます。
業績アップ、職場の人間関係改善など、仕事のことは現住所の鎮守の大神様と職場の鎮守の大神様、両方にお願いするといいのです。
職場の同僚だからといって職場の鎮守神社が皆同じということはありません。
また、自営業など自宅で仕事をしている場合も、自宅の鎮守神社とは別に職場の鎮守神社がある場合もあります。
学校の鎮守神社とは
現在通っている学校での守護を特に担当してくださいます。
学業成就・学校での人間関係など学校に関することは、
親の鎮守神社・本人の鎮守神社・学校の鎮守神社の3つをセットでお参りします。
受験の場合は受験校の鎮守神社にもお願いするとよいでしょう。
病院の鎮守神社とは
長期入院・大きな手術などの場合は、その病院において本人を守護してくださる鎮守神社を調べて治療や入院生活の守護を強化していただきます。